保育園や幼稚園に通う時期は、
子どもが赤ちゃんからひとりで行動できるまで、最も成長する時期
子どもが多くの時間を過ごすことになる保育園や幼稚園選び
そして園でどのような生活が待っていて、どのような準備をすればよいのか
みなと園のことマップでは豊富な情報をワンストップで提供しています
みなと園のことマップって?
地図上で保育園や幼稚園の位置を一覧できるマップや園活(保活)中を不安なく
過ごせるよう、園の細かな情報や入園準備等の解説が詰まったガイドを用意
保護者も赤ちゃんも港区での園活(保活)はこれ一つで安心して進められます
港区での園活をスタートからゴールまでサポート
保育園や幼稚園を選ぶ際に通勤やお迎えの経路をシミュレーションしたり
実際に見学にいってもなかなか見られない細かい施設の情報を知ることができ
たり、入園準備や園での過ごし方など、すべてが詰まっています
4媒体で提供し、シーンに応じて使い分け可能
持ち歩きに便利なマップ、しっかり調べたい時に使いたい冊子、
手元でパッと調べられるウェブ版、じっくりと相談したいときの講座・座談会と
4つの媒体を使い分けていただけます
港区の公共施設等で配布される安心
マップは総合支所、あっぴい(子育てひろば)、保健所、
子ども家庭支援センター、図書館等の公共施設で配布しています
港区に認められた信頼できるマップです
各媒体ごとの特徴
持ち歩きマップ
掲載園数は保育園185園
幼稚園26園で
港区カバー率100%
(2021年4月時点)
折り畳んで持ち歩きに便利
区内の公共施設に設置
2000部発行予定
(保育園入園申請者
約2500人)
区公共施設30か所に設置
総合支所(5か所)では
保健福祉窓口にて配布
冊子
2022年度版は保育園に
フォーカスして作成
港区の全185園をカバー
詳細情報は100園を掲載
見学だけではわからない
細かな情報を掲載
区内子育て関連公共施設
約20か所で閲覧可能
ウェブマップ
手元のスマートフォンや
タブレットでもすぐに
園や経路、詳細情報
を確認できる
家でも外でも、
知りたい情報を手の中に
座談会・講座
港区での園活(保活)を
安心して進められるよう
少人数制での座談会や
講座を提供しています
感染防止対策を十分に
取った上で開催します
港区で子育てするパパママを
応援したい企業を募集中
みなと園のことマップをより充実したものにするため、そして保護者の方々により安心できる
サポートを行うため、港区での園活(保活)を応援してくれる企業様を募集しています
港区で育っていく子どもたちのパートナーとして、ぜひ応援をお願いします
協賛企業としての信頼感獲得
持ち歩きマップは港区内の公共施設で配布されます
区の職員から保護者様に直接手渡されることもあります
広告を掲載している企業様として信頼感を獲得できます
ターゲットにダイレクトに訴求
みなと園のことマップを手にするのは皆これから
園活(保活)をスタートしようとしている明確な層です
ターゲットに響く企業広告を直接届けることができます
港区の園活を応援して社会貢献
「みなと園のことマップ」はSDGs(持続可能な開発目標)の
保健・教育・ジェンダーの3つの目標達成に関係があり
協賛をすることで社会貢献に繋がります
企業協賛金と
情報掲載について
協賛例(D)
協賛金 | 40,000円/年 |
---|---|
情報掲載 | マップおよび冊子への名刺大の貴社情報スペース
幼稚園などの保育・教育施設運営事業者様については、 |
多くの方にご好評いただいています!
見学に行かなくても園庭の有無が<br”>わかって便利。行事の開催曜日
手づくり準備品や洋服のルールなど
知る必要があることすらわからないので
きめ細かい情報がうれしい</br”>
位置関係がわかりやすい
施設の種類で色分けされていてわかりやすい
職員もすべての園の細かいことまでは
知らないので、窓口でも冊子を参考に情報提供している
幼稚園やインターナショナルスクールの情報も
ほしいという声もきく
冊子の詳細情報は保活に必要な
情報がほぼ網羅されている
見学で聞いたことをここにメモしても便利
内定者の利用調整指数が入りやすさの
参考になることを知れてよかった
パパにも知ってほしいときに
マップや冊子を見せてきっかけにした
港区の子育てを
一緒にサポートしましょう!
ご協賛よろしくお願いします!
みなと園のことマップは特定非営利活動法人アフォールが制作しています
港区政70周年「港区オープンデータアプリコンテスト」最優秀賞受賞